top of page
新陳代謝
様々な姿勢
データに基づいたアプローチ
02
新陳代謝は「美しく健康な体」をキープする為には最も大切なことと言われています。
体重がなかなか落ちない・筋肉がつきづらい・冷え症・むくみ・睡眠の質が悪い・体が硬い・疲れやすいなど・汗をあまりかかないなど 全て「新陳代謝」が原因です。
美しく健康的なからだづくりには、
私たちが考える
「内側」と「外側」の代謝を高めることが必要です。
新陳代謝が悪いと感じていませんか?
内側の代謝
内側の代謝とは、血流が主体となった代謝で、基礎代謝などのエネルギー代謝も含まれます。
汗をあまりかかなくなった方
血流が悪いため肌が乾燥し易くなる為、肌のターンオーバーも進まず潤いがなくなってしまいます。
目が疲れやすい、髪が薄くなった方
現代人は、スマホやパソコンの使用により、目が疲れやすなったり、頭皮も硬くなってる方も多くいます。
これらも首や肩甲骨の柔軟性を上げ、頭の筋肉をリリースすることで、血流がよくなり改善されます。
そして、基礎代謝というのは、
私たちが無意識に行っている生命活動のことを言います。
基礎代謝はおもに筋肉量と比例しているので、筋肉が働きやすい状態でないと代謝もUPしません。
パーソナルストレッチを行うと、体全体の血流もアップし
更に、可動域が広がることで筋肉の活動量も増えます。
その他にも、
血流が改善されることで冷え性、むくみ、不眠症、肌質改善、代謝改善など様々な内側の代謝に良い影響を与えます。
特に、太い動脈が通っている
・鼠蹊部(股関節)
・わき(肩甲骨)
・首(頚椎)
の可動域をスムーズに保っていくことが、内側の代謝UPの鍵です。
外側の代謝
外側の代謝とは、筋肉や関節といった機能です。
運動量ではく、「運動の質」に問題がある!
みなさんの体型をつくるのは、食事や日々の生活習慣や運動の癖です。
体の欲しいところに筋肉がつきづらい方の原因は、日々の多くの時間を占める
シンプルな歩く、立つ、座るなどの動作で上手く運動できていない為です。
そのため、どんなにジムで頑張ってトレーニングをしても、
普段の日常生活でふくらはぎを使って歩く癖がついていればお尻のヒップは上がらすふくらはぎがふとくなりやすくなります。姿勢や体型に悩みのある方は、トレーニング以前に体の使い方や、可動域、癖に問題があり、「使うべき筋肉と使いすぎない方がいい筋肉が逆になっています。
日本人と欧米人の体型の違い
大きな違いは農耕民族であった、日本人は体の前側の筋肉が発達しやすく、狩猟民族であった欧米人は、
後ろ側の筋肉が発達しやすい為全体的にバランスが良くスラッと伸びて見えます。
なぜ欧米人はお尻に筋肉がつきやすいの?
日本人に比べ欧米人のヒップが上がっているのは、体のう後ろ側
お、尻の筋肉が代謝(使いやすい)歩き方をしているからです。
簡単に答えると、日本人は歩く際膝が曲がっている方が多いのに対して
欧米人は伸びています。
日常動作で筋肉がつきやすくなる?
私たちはは、
あなたの体の使うべき筋肉(外側の代謝)がしっかり働く様に
骨格から調整し、見た目だけでなく外側の代謝まで向上させます。
その為、普段使えていなかった筋肉が日常動作で働きやすくなります。
私たちは
骨格の変化⇆外側の代謝の変化をつくり
このような使い分けは、体にメリハリをつくり
美しい体には欠かせない外側の代謝となります
bottom of page